HOME > Message > 子宮的に生きよう

MESSAGE メッセージ

 子宮的に生きよう!

~自分の物語(ストーリー)を生きる~

ヒトに自分を他人を見分けて
他者を拒絶する免疫というしくみが備わっている
僕たちがこの環境で生きてゆくうえでかかせないしくみだ

ところが、子宮は基本的に他者を拒絶しない臓器
その子宮があるから命はここへつながり
僕たちは、今、こうして地球で生きている

借り腹(代理出産)を知って驚いたのは
そんなことができるんだ!
そんなことをしていいの?より

国や人種、宗教、そしてDNAが違っていても
子宮はあらゆる受精卵を受け入れ
そのまま育ててくれるということだった

0.1mm、その、たったひとつの受精卵が
37兆の細胞が統合されたヒトになってゆく過程で
ヒトが最初に獲得する感覚って
見る、聞く、触れる、味わう、嗅ぐ
の五感のうち何だと思う?

それは、“触れる”という皮膚感覚
触れることは、触れられること
五感の中で唯一、相手のある
双方向性の原初的感覚だ

僕たちを受容し
最初に“触れてくれた”子宮は
優しく温かくて心地よかった
だから僕たちはすべてをゆだねられた
赤ちゃんの表情がすべてを物語っている

誰もが子宮から始まっている
そこが僕たちの原点

“触れる‐触れられる”を満たしてくれた子宮内の感覚は
僕たちの奥深いところに生涯残っている

心許せるものと、そっと触れ合うことができれば
どんな困難でも乗り越えてゆけそうに思えてくる

“癒される”ことが、そのままの自分を体感できる状態だとすれば
それは、子宮内の環境とつながる感覚なのだろう
だから、生きていくうえで、そんな子宮的なあり方を
意識しておいたほうがいい

考え方や感じ方が違うって思っても
嘆いたり、否定したり、無視するのでなく
無理に説得したり、力でねじふせようとするのでもなく
まずは、子宮のように、そのまま受け入れてみる

異文化に触れることで、故郷の心地よさと
自分自身をあらためて知ることがあるように
そのまま受け入れるということは
相手と自分の違いを認めるということ
それは自分自身も尊重し
大切にすることにもつながる
父親と母親の異なる染色体(遺伝子)が混じり合わず
新たなペアとなってお互いに寄り添うことで
子宮の中で私の命が育まれるかのようだ

子宮的に生きることは
受容することから生まれる
自分の物語(ストーリー)を生きてゆくということ
答えのない、混迷で多様のこの時代を
自分を見失わずに歩んでゆくのに
大切なあり方だと、僕は思っている

Live Like a Womb

子宮的に生きよう! ~自分の物語(ストーリー)を生きる~

  1. “Live like a womb—warm, open, and unafraid to embrace.”
     子宮的ように生きよう
     ─すべてを、温かく、ありのまま受容してみよう。

  2. “The womb doesn’t judge. It welcomes.”
     子宮は裁かない。

     ─あらゆる命を、そのまま受け入れる唯一の臓器だから。

  3. “Difference doesn’t divide—it can nurture.”
     違いは、分断でなく、育みのチャンス。

  4. “True strength lies in gentle acceptance.”
     本当の強さは、やさしく受け入れることの中にある。

  5. “Touch is the first language—and the womb speaks it fluently.”
     “触れる”は最初のことば
     ─子宮との触れ合いが、私と世界の最初の出会い。

  6. “To heal is to remember the womb.”
     癒されるとは、私たちの奥深いところに刻まれている
     子宮との触れ合いが蘇る時間。

Live Like a Womb

Humans are born with an immune system
—a mechanism to distinguish between self and other, to reject what is foreign.
It’s essential for our survival in this complex world.
And yet, the womb is an organ that fundamentally does not reject the other.
Because the womb embraces rather than repels, life has been able to continue—and here we are now, alive on this Earth.
When I first learned about surrogacy, I wasn’t shocked by “How could anyone do such a thing?”
I was in awe: “So... it’s possible?”
Regardless of nationality, race, religion, or even DNA, the womb accepts fertilized eggs and nurtures them as if they were its own.
From a mere 0.1mm embryo—just one fertilized egg—
a human being of 37 trillion cells gradually comes into form.
And what do you think is the very first sense we develop in that process?
Sight? Hearing? Taste? Smell?
It is touch—the sense of skin contact.
To touch is also to be touched.
Among the five senses, touch is unique in that it always involves another.
It is the first reciprocal, relational sense we ever experience.
The womb that embraced us, that first touched us,
was gentle, warm, and comforting.
That’s why we could surrender ourselves completely.
The expression on a newborn baby’s face tells the whole story.
Every one of us begins in the womb.
That is our origin.
The sensations of “being held” and “being touched” in the womb remain embedded deep within us for life.
If being healed means to feel accepted as we are,
then perhaps healing is a return to the sensations of the womb.
Even in the face of hardship,
if we can touch—and be touched—by something or someone we trust,
we may find the strength to move forward again.
That’s why I believe it’s important to live in a womb-like way.
Even when others think or feel differently than we do,
rather than lament, deny, or ignore them—
rather than try to convince or overpower them—
we can begin, like the womb, by simply accepting them as they are.
Just as encountering different cultures helps us rediscover the comfort of home and the shape of our own identity,
true acceptance means recognizing the difference between self and other.
And in doing so, we also honor and care for ourselves.
The chromosomes of the mother and father do not blend into one—
they remain distinct, but come together to nurture new life in the womb.
To live womb-like
is to live a story born from acceptance.
It is to walk, without losing oneself,
through this era of confusion, complexity, and diversity.
That, I believe,
is the kind of being we need to aspire to now.